堀口負けたんだな

つら

RIZINで連戦しまくってた堀口がまさかの一分負け。二年で12試合は多いわ。

堀口の武器とその弱点がばれて非常に悲しい。

堀口の武器は超遠距離からの飛び込み。

堀口は基本的に三パターンの入り方をする。

スイッチしながら、ツーステップ、膝抜き、この三つ。

離れたとこからはスイッチしながら飛び込み、遠距離から中間距離ならツーステップ、近距離か蹴りに被せるのは膝抜き。

朝倉海は、おそらくこのツーステップ(何と呼んでるか知らないが)に標準を合わせた対策を練ってた。

堀口はいきなりいつでも飛び込めるわけじゃなく、下準備を徹底する。リングやケージを駆け回り、フェイントで硬直させて、隙をつくる。この硬直を作り出すことが飛び込む為の肝である。

朝倉海は、逆にフェイントを返して、硬直しなかった。海からいかなくとも、フェイント返されると飛び込めない。体が守りの反応を示してしまうから。

堀口のキャリアでは初のはずだ。超遠距離は彼の距離で、そこで張り合おうとした選手はいなかった。

 

フェイントの掛け合いで、圧倒的な優位が得られないと理解した堀口は、中間距離に活路を求めた。

堀口はジャブをほぼ打たない。膝抜きからのプッシングは崩しに使い、コンビネーションの二つ目でダメージを与える。距離を測るのは右ローや左ミドルだ。

左ミドルは苦手なのか軽い。スタンドの上手い選手にはほぼ打てない。右ローを選んだ。


f:id:uekaraittaro:20190822013104j:image

普段であれば、右ローは空振りしても良い。外れて相手が逃げた距離こそ、堀口が優位になれる距離だから。しかし朝倉海は、空振りした堀口の背中を追って飛び込み


f:id:uekaraittaro:20190822013149j:image
飛び膝を見せた。


f:id:uekaraittaro:20190822013206j:image

入ればそこで試合が終わる可能性がある。右ローも抵抗があり、空振りするような距離では打てない、つまり右ローで距離を測ることも難しくなった。

蹴りで距離を測ることへの抵抗感を植え付けることに朝倉陣営は成功した。

 

朝倉陣営の賢いところは、距離感を狂わし、超遠距離を封じた上で、後ろに下がったことだ。

 

扇久保としたときもその傾向はあったが、下がる相手にはワンツーで追ってしまう。

海は下がるのではなく誘い込んでいた。無意識に堀口が追ってワンツーを打ったところ、ツーに狙いすましてズドン。

 

あとはもうご存じの通り。

次で堀口が勝つのは、立ち技では難しい。凄まじく研究されていた。テイクダウンで漬け込むのが最善だが、それでは堀口本人は勝ったと思えないだろう。

 

堀口を支えていた空手を壊されたショックは大きいと思われる。どうすんのかな。復活してくれ。